引用元:エコナヒラヤHP https://econahiraya.net/works
「エコナヒラヤ」は、有限会社大公産業が運営する平屋専門の住宅ブランドです。1LDK〜3LDKまで全部で60の平屋プランがあり、平屋専門店ならではのプランの豊富さが魅力です。土地の形状に合わせて設計するフリープランも選べます。公式ホームページでは、それぞれの平屋プランの外観や間取りをCG画像で確認できます。平屋の住み心地を体感できるモデルハウス見学会も随時開催しているので、実際に目で見て検討したい方におすすめです。
所在地 | 青森県八戸市田向5丁目28-20 |
---|---|
アクセス | JR「小中野駅」から車で13分 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
電話番号 | 0120-157-417 |
引用元:ビジョナリー・アンド・カンパニー株式会社HP https://ever-home.info/gallery/details_109.html
ビジョナリー・アンド・カンパニー株式会社は、「エヴァーホーム」という低予算住宅ブランドを運営しています。「エヴァーホーム」の強みは、高気密・高性能な住宅を無理のない予算で建てられる点です。月々賃貸住宅の家賃並みの支払いで、理想のマイホームを持つこともできます。地域密着の会社なため、土地探しからのサポートも可能。弘前市・青森市周辺エリアの中で、希望のエリアや予算に応じた平屋を提案してくれます。
所在地 | 青森県弘前市外崎4丁目4-34 |
---|---|
アクセス | 弘南鉄道弘南線「弘前東高前駅」から徒歩約14分 |
定休日 | 水曜日・夏季・年末年始 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 0172-55-7805 |
引用元:パワーホーム青森株式会社HP http://www.ph-aomori.com/gallery/contents_detail.php?page_id=1220&category_id=10055
パワーホーム青森株式会社は、青森に根ざして60年以上の材木店とナショナルブランドが立ち上げた住宅メーカーです。地元木材を活用し、匠の技を伝承しながら、こだわりの「木の住まい」を提案しています。「青森の厳しい気候にも負けない快適な住まいを」という想いから、耐震性・断熱性・劣化対策等級などで最高等級を保証するハイクオリティな平屋を提供。一部2階を取り入れた平屋や、階段付き小屋裏を設けた収納たっぷりの平屋など、多様な平屋プランがあります。
所在地 | 青森県青森市緑1-1-23 |
---|---|
アクセス | JR「青森駅」から車で約9分 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
電話番号 | 0120-846-181 |
引用元:株式会社サンロクHP http://36kenchiku.com/gallery/new-home/格子と中庭のある平屋
株式会社サンロクは東京・南青山のインテリアショップと提携し、海外のトレンドなどを取り入れたおしゃれな住まいを提案しています。平屋プランは、「家族がいつでも向き合えるコンパクトな暮らし」がコンセプト。ダイニングセット・ソファ・テレビボード・アクセントクロスなど主要インテリアがすべてセットになっているので、お引越しも楽々です。インテリアをすべてプロに任せられることで、センスに自信がなくてもおしゃれな暮らしを叶えられます。
所在地 | 青森県三沢市桜町1丁目2-7 |
---|---|
アクセス | 青い森鉄道「三沢駅」から車で約6分 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
電話番号 | 0176-53-3436 |
引用元:丸喜株式会社齋藤組HP https://www.marukisaito.com/works/works-1152/
丸喜株式会社齋藤組は、個人住宅から産業用施設まで幅広い建物の建築・設計に携わる会社です。「伝統も革新も」をコンセプトに、美しい伝統を踏襲しながらも時代のニーズに合ったマイホームを提案します。本社にあるショールームでは、カウンターキッチンや薪ストーブなど多彩なインテリアを体感しながら検討可能。SDGsの取り組みにも力を入れており、間伐材の有効活用や地域の清掃活動、再生可能エネルギーの普及などにも積極的に取り組んでいます。
所在地 | 青森県青森市中央2-2-12 |
---|---|
アクセス | JR「青森駅」から車で約8分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 017-777-3329 |
引用元:株式会社野坂工務店HP https://nozaka-k.com/works/551/
株式会社野坂工務店のコンセプトは、「自然に寄り添った安心・安全な家」。あたたかみと調湿作用がある無垢の床材を使い、味わいのある美しい平屋を建設します。また、壁にはホタテの貝殻を使って作られた漆喰クリームを使用。有害物質を吸着してくれるので、新築住宅によくある「シックハウス症候群」を和らげることが期待できます。断熱にもこだわり、「外気温-5℃の夜に暖房を止めても、翌朝19℃前後を保てる」という驚きの断熱性を実現させています。
所在地 | 青森県上北郡野辺地町字久田18-5 |
---|---|
アクセス | JR「野辺地駅」から徒歩約15分 |
定休日 | 隔週土曜日・日曜日 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
電話番号 | 0175-64-2124 |
引用元:株式会社サカモト住建HP http://sakamoto-j.jp/jirei01/
株式会社サカモト住建の家づくりの特徴は、地震や台風に強い「スーパーウォール工法」です。壁・床・天井が一体化して箱型になるという工法で、地震や台風などの外からの力が建物全体に分散するようになります。また、高断熱サッシなどを使った「高断熱・省エネ」の家づくりもこだわりの1つ。高断熱仕様にした上で高効率エアコンを使い、家全体の使用エネルギーを削る取り組みをしています。その他、結露を減らし部屋間の温度差をなくすなど、心地いい暮らしを作る工夫が満載です。
所在地 | 青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻522-9 |
---|---|
アクセス | JR「五所川原駅」から徒歩約21分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 0173-38-3393 |
引用元:株式会社ニイヤマハウスHP https://www.niiyamahouse.com/nhouse/example/archives/27
株式会社ニイヤマハウスは、創業30年を超える地域密着の工務店です。地域の気候を知り尽くしたからこそできる快適な家づくりにこだわっています。平屋プラン「crasu +」では、流行に左右されない美しいデザインの平屋を提案します。平屋のメリットを生かし、ランドリー・キッチン・ファミリークロークなどの家事スペースを1つの動線上に配置。LDKは部屋全体を見渡せるシンプルなスタイルにするなど、ライフスタイルの変化も見据えた間取り設計を行っています。
所在地 | 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字坪毛沢482番地 |
---|---|
アクセス | 青い森鉄道「向山駅」から車で約6分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 0176-55-5083 |
引用元:豊川建築工房HP http://toyokawa-kk.com/works/2566.html
豊川建築工房は、十和田市にある注文住宅専門の建築工房です。高気密・高断熱の省エネ住宅に力を入れており、東北電力が推奨する電化住宅施工店「eハウスビルダー」に認定されているほか、省エネに優れた住宅を讃える「HOUSE OF THE YEAR IN ENERGY 2017」では優秀賞を受賞(※)。省エネ・創エネ性能が高い「ZEH」を普及するハウスメーカーとしての認定も受けており、家計と環境に優しい家づくりを実現できます。
参照元:一般財団法人日本地域開発センターサイト(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2017top_result.html)
所在地 | 青森県十和田市西十四番町50-7 |
---|---|
アクセス | 青い森鉄道「向山駅」から車で約25分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
電話番号 | 0176-22-1612 |
引用元:齊藤工建HP https://saitou-kouken.com/index.php?mzero-taste
齊藤工建は、むつ市にある地域密着の工務店です。ゼロエネルギー住宅に取り組むなど、家計に優しい高性能な住まいを日々追求しています。平成29年には、国が認定するゼロエネルギー住宅「ZEH」のビルダー認定を取得。また、平成30年からは地震に強い「スーパーウォール工法」を新築全棟に採用しています。家づくりでは経年美化する自然素材を重んじ、無垢材フローリングや健康的な塗り壁にこだわっています。
所在地 | 青森県むつ市田名部字前川目5-5 |
---|---|
アクセス | JR「下北駅」から車で12分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 0175-23-3651 |
引用元:株式会社日本ハウスホールディングスHP https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse31/
株式会社日本ハウスホールディングスは、創業50年以上の歴史をもつ全国区のハウスメーカーです。青森県内には南地域を中心に活動する「八戸支店」があり、昭和44年以来地域に根ざした活動を続けています。青森市内に1つ、八戸市内に2つの展示場があるため、近い展示場を選んで見学・相談ができるでしょう。家づくりでは高断熱・高耐震仕様を備えると同時に「グッドデザイン賞」や「KIDS DESIGN AWWRD」なども受賞(※)し、デザイン性の面でも広く認められています。
※参照元:株式会社日本ハウスホールディングス公式HP(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/philosophy/design/)
所在地 | 青森県八戸市根城2丁目30-33 |
---|---|
アクセス | JR「本八戸駅」から車で約7分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 0800-888-7314 |
引用元:株式会社シティーハウスHP https://www.city-house.net/result/1496
株式会社シティーハウスは、青森の厳しい気候に耐えられる高気密・高断熱・高耐震の家づくりが強みです。長期優良住宅並みの省エネ住宅が標準仕様になっており、メンテナンスの手軽さや光熱費の低さが好評を得ています。家づくりにおいては、プランニングから現場管理、アフターケアまでのすべての工程を1人のスタッフがトータルで担当。家づくりの要望を一貫して聞いてもらえるため、大切なマイホーム作りを安心して任せられます。
所在地 | 青森県八戸市湊高台3-4-12 |
---|---|
アクセス | JR「白銀駅」から車で約5分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 0178-31-4875 |
引用元:有限会社開成住宅HP https://www.kaisei-house.com/works/index.php?sc=210817_093754&pn=0
有限会社開成住宅は、「自分たちが住みたい家」を念頭に低コスト・ハイスペックな家づくりに取り組んでいます。ママ目線で家事や子育ての動線を追求した「らくままe」、高性能オール電化住宅プラン「リブ」などの4つの基本プランがあり、全プランオール電化に対応しています。一般的なオール電化住宅だと暖房を24時間運転で使うところ、開成住宅のゼロエネ住宅なら半分程度の運転でも春並みの暖かさをキープ。ゼロエネ住宅の中でもすぐれた省エネ性を誇っています。
所在地 | 青森県十和田市東三番町5-23 |
---|---|
アクセス | 青い森鉄道「向山駅」から車で約27分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 8:30〜17:30 |
電話番号 | 0176-25-1455 |
引用元:株式会社木組工務店HP http://www.kigumi-komuten.co.jp/gallery/2017/03/post-61.html
木組工務店の家づくりのこだわりは、「自然に寄り添った家づくり」。有害物質を出す建材は使わず、石灰岩ベースの塗り壁材やホタテの貝殻を使った塗料など、厳選した自然素材を建材として使用します。さらに、入念な敷地調査をして太陽光を設計に生かし、夏も冬も快適に過ごせる家づくりを行っています。また、施主も一緒になって家づくりに関われるのも魅力の1つ。施工中に壁塗り作業やオリジナル模様作りなどを体験でき、思い入れの深い世界に1つのマイホームを造れます。
所在地 | 青森県三沢市栄町3丁目140-832 |
---|---|
アクセス | 青い森鉄道「三沢駅」から徒歩約16分 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
電話番号 | 0176-57-4547 |
引用元:クマの工務店HP https://www.kumano-koubou.com/works/archives/11
「クマの工務店」は、八戸市の有限会社熊野製作所が運営する建築工房です。様々な知見を持つ一級建築士と一緒に、世界にひとつのフルオーダーメイド注文住宅を予算に合わせて設計できます。設備や建材については施主が自由にメーカーを指定できるため、内装にこだわりがある方も安心です。坪数や中庭の有無に応じて8種の平屋基本プランが用意されていているので、そこから設計イメージを膨らませていくこともできます。
所在地 | 青森県八戸市大字妙字花生8-110 |
---|---|
アクセス | JR「陸奥湊駅」から車で約15分 |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 0178-25-0175 |