苫小牧市でおしゃれな平屋を建てられる工務店の特徴と施工事例を紹介しています。まずは、札幌市での建築棟数が豊富で、性能と価格のコスパが良い平屋を建てられる「豊栄建設」について詳しくみてみましょう。
※1 2021年1月~12月時点の情報です。
参照元:豊栄建設公式HP(https://www.hoei999.co.jp/ )
※2 参照元:豊栄建設公式HP(https://www.hoei999.co.jp/quality/)
キッチンは、作業がしやすい広々とした空間で、数品の同時調理にも便利な点が嬉しい仕様。使い勝手だけでなく、おしゃれなこだわりも満載。
清潔感のある白いクロスは、床と天井に一体感のある雰囲気を演出し、レンガ調のクロスがポイントに。デザイン性の高いキッチンは毎日の料理、食事が楽しくなりそうです。
白で統一された玄関は、明るさが溢れています。窓を開ければ、玄関特有のこもった空気を入れ替えることも可能。お出かけ前に大活躍間違いなしの全身鏡がある点もポイント。
棚下のスペースには、自分好みの雑貨や小物を飾ることができます。お出かけに必要なアイテムを収納するのもおすすめ。自分たちのライフスタイルに合わせて、カスタマイズができる玄関です。
10年経過しましたが、修繕箇所などもなく、とても快適です。 点検の時に壁の角の間の割れ目がうっすら出てきていたので2回直してもらいました。直してもらってからは割れることも無くずっときています。ほかの会社も見積もりをとってもらったりしましたが、営業担当の方が信頼できると感じて決めました。打ち合わせもスムーズでトラブルも全くなしでした。(後略)
色々なハウスメーカーを回りましたが、ここに決めました。良かった点は、注文住宅で価格が安い、それと各パーツの展示場があるので、台所、お風呂、トイレ、外壁、クロスの感じなどがわかりやすく決めやすいことです。いろいろな相談に乗ってくれる会社です。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/3225)
札幌を中心に沢山の分譲地や土地情報を持っていて、安く建てられるということでこちらの工務店を選びました。大手住宅メーカーなども見学にいきましたが、どこにも負けない量の土地情報を本当に持っていました。自由設計なのでこだわりがあるかたやマイホームのイメージがあるかたにはとてもおすすめです。(後略)
引用元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/832)
豊栄建設は札幌市での施工実績が豊富なハウスメーカーです。北国の気候風土に精通しているため、地域の特色を汲んだ適切な家づくりが得意。品質の高い注文住宅を、適正価格で提供しています。施工数が多い豊栄建設だからこそ、材料を一括で仕入れでき、コスパの高い家づくりが可能です。
なかでも「チャレンジ999」は、オーナーが納得できる価格と品質、手厚いサポートが魅力のプラン。充実したバリエーションの間取りが用意されており、家族構成や生活スタイルに合わせて、自由にカスタマイズすることができます。低予算でも、こだわりの平屋暮らしが叶うでしょう。 札幌市の土地情報にも強く、分譲地・自社所有の土地を豊富に所有しているため、ゼロから家づくりを検討しているご家族におすすめです。
所在地 | 苫小牧営業所:北海道苫小牧市旭町3丁目7-6 グランドール旭町1階 (本社:北海道札幌市中央区北8条西12-28) |
---|---|
電話番号 | 苫小牧営業所:0144-84-0099 (代表:011-219-5855) |
URL | https://www.hoei999.co.jp/ |
定休日 | 水曜 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
次に、冬の寒さが厳しい北海道・東北エリアでも快適に過ごせる高性能住宅を適正価格で提供している「ロゴスホーム」の特徴や施工事例を確認してみましょう。
※1 竣工から10年目の定期点検時にロゴスホームのメンテナンス工事(有料)が必要です。
※2 万が一の際、瑕疵の補修などが確実に行われる保険。
画像:提供素材
キッチンは家族の食事を用意するための大切な場所。落ち着いたモダンな雰囲気が漂うキッチンなら、毎日の料理も気分が上がりそうですね。
コの字型はおしゃれなだけではなく、調理器具に手が届きやすい便利な間取り。広々としたカウンターでの作業も捗るでしょう。おしゃれな照明が、出来上がった料理の見た目を引き立たせます。
画像:提供素材
家族が集うリビングには、天井の高さを活かしてロフトを設置。天井が高いリビングは、開放的な空間でゆったりとしただんらんタイムを過ごせるでしょう。
ロフトは子どもの遊び場や収納スペース、コンパクトな書斎など、活用方法は自由自在。形の異なる照明は段差と間隔を空けて設置することで、素敵なアクセントに。白と黒で統一されている点もおしゃれポイントです。
ロゴスホームさんとの家づくりは本当に楽しかったです。コーディネーターさんも然り、皆さんがプロの仕事をしてくださったおかげでいい家を持つことができました。(中略)フットワークが軽くて、相談するとすぐに対応してくれるし、会社の皆さんもすごく優しくて気持ちのいい人たちばかり。ロゴスさんと一緒に家づくりができて、本当によかったと思っています。
引用元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/voice/no19決め手は営業マン/)
(前略)数あるハウスメーカーの中から、ロゴスホームを選んだ決め手は「標準仕様のクオリティが高いこと」です。特に、私たちが選んだ「TRES」は一種換気、トリプルサッシ、ベタ基礎などが標準仕様になっているハイグレードな住宅なので、機能面においては何の不安もなく家づくりを進められました。(後略)
引用元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/voice/愛犬と楽しく暮らすことを最優先にした家づくり/)
帰ってきたらあたたかいので気持ちいいんですよね。前は寒くて、帰ってきた格好のまま毛布をかぶっていたんです。今は上着を脱いでいられるのであったかいな~…と。ZEHを取って良かったなと思いますね。もしZEH仕様にしていなければ、この快適さはなかったんだろうなあって。
引用元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/voice/no08/)
ロゴスホームは北海道に拠点を構える住宅会社です。四季の寒暖差が激しい十勝エリアで培われたノウハウを活かし、北国ならではの気候に対応した高性能住宅を施工しています。建物の気密性、断熱性が高く、生活で使うエネルギー量を大幅に削減することも可能です。厳寒な冬、暑い夏でも対応できる住まいを提供しています。
光熱費を気にせず暮らせるZEH対応の省エネ住宅を手掛けるロゴスホームの家は、耐震性が高く、長期に渡る維持管理の容易性も評価される長期優良住宅として認定されています。 中でも大きな特徴は、太陽光パネルを標準搭載していること。創り出した電力が消費電力を上回ったときは、電力会社に電気を買い取ってもらえるため、光熱費を節約できます。災害などの非常時、停電時でも電気が使えるため安心です。
所在地 | 苫小牧店:北海道苫小牧市拓勇東町2-18-21 (本社:北海道帯広市東3条南13-2-1) |
---|---|
電話番号 | 苫小牧店:0144-53-4126 (本社:0155-22-4126) |
URL | https://www.logoshome.jp/ |
定休日 | 水曜、木曜 ※祝日の場合は営業 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
理想の平屋を建てるには、当然、それを叶えられる会社選びが大事になります。ここでは、会社選びの際におさえておきたいポイントをご紹介しています。
2023年4月18日にGoogle検索で「苫小牧市 おしゃれな平屋」と検索し、検索結果画面に公式HPが表示された住宅会社の中で、「自由設計ができる」「公式HPに施工事例が掲載されている」「平屋の特設ページや平屋のプランを掲載している」住宅会社を紹介します。
引用元:コスモ建設公式HP(https://www.cosmokensetsu.co.jp/model/sapporo-kitaku/takuhoku7-2-lausanne/)
コスモ建設は、地元北海道の注文住宅会社です。北海道の気候を意識した冬はあたたかい高性能な家づくりを行っています。「おもてなし」の家づくりを目標とし、高い性能だけではなく、充実したアフターフォローもポイント。営業拠点を1時間以内に駆けつけられる場所に限定しています。 希望の平屋を提供するよう、ノウハウを生かした平屋住宅に適切な土地提案も行っています。幅広いおしゃれな7つの平屋住宅の間取り・プラン例もあります。
所在地 | 北海道苫小牧市新開町2-11-15(苫小牧・千歳店) |
---|---|
アクセス | 公式HPに記載がありませんでした。 |
定休日 | 水曜、木曜 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 0144-57-3357 |
引用元:ナチュリエ公式HP(https://www.naturie.jp/photo/entry-3653.html)
「家族」のことを考えたナチュリエの住宅は、ナチュラルな雰囲気の家づくりが印象的な注文住宅会社です。家族とともに育てる家を目標としており、無垢の床材は健康に良いだけではなく、暮らしていく上で長年の変化を感じることができます。自然を感じる外観の塗り壁は耐候性もあります。無垢の素材や手間を楽しめる薪ストーブ、梁には身長を記録したりと、経年変化が楽しめます。愛着と自然を感じる工夫があります。
所在地 | 北海道苫小牧市光洋町2-6-16 |
---|---|
アクセス | 公式HPに記載がありませんでした。 |
定休日 | 水曜、木曜 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 0144-73-9006 |
引用元:住研ハウス公式HP(https://jukenhouse.co.jp/gallery/202109kb.shtml)
住研ハウスは地元北海道の注文住宅メーカーです。一年中快適な家づくりを目標としており、災害にも強い高い耐久性、寒い冬も素足で過ごせるほどあたたかく過ごせる気密断熱性や20年保証などの手厚いアフターフォローが特徴です。快適で安心安全な家づくりを行っております。こうした高い品質により、財産価値も上がる点もポイントです。 公式サイトには外観、内観もおしゃれな平屋住宅のモデルハウスがありました。
所在地 | 北海道苫小牧市新開町4-8-7 |
---|---|
アクセス | 公式HPに記載がありませんでした。 |
定休日 | 公式HPに記載がありませんでした。 |
営業時間 | 公式HPに記載がありませんでした。 |
電話番号 | 0144-57-5711 |
引用元:エコアハウス公式HP(https://jinde.co.jp/archives/case/30247.html)
千歳市の地域密着型の工務店、エコアハウスは技術の力の高さと丁寧で高品質な住宅を提供しています。徹底した現場管理と高い施工品質、専門知識のあるスタッフの家づくりで、全国工務店グランプリで二度(2015年と2018年)日本一※を獲得しています。公式サイトには3つの平屋プランが掲載されており、おしゃれな片流れ屋根が印象的です。エコアハウスの平屋住宅はあたたかい床暖房システム、エコジョーンズなど、高い品質の平屋を低価格で提供しています。
※参照元:エコアハウス公式HP(https://jinde.co.jp/feature/grandprix.html#:~:text=エコアハウスは、地域で最も,に認定されました。)
所在地 | 北海道苫小牧市双葉町3-9-9(苫小牧展示場) |
---|---|
アクセス | 公式HPに記載がありませんでした。 |
定休日 | 水曜 ※定休日のご見学は、お電話でご確認ください。 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
電話番号 | 0144-31-4879 |
引用元:スウェーデンハウス公式HP(https://www.swedenhouse.co.jp/voice/detail.php?seq=293)
創業40周年のスウェーデンハウスは世代を超えて長く住み続けていけるよう、高性能な家づくりを行っています。特にスウェーデンハウスがこだわりを持っているのが、「木層サッシ3層ガラス窓」です。こちらは見た目がアルミと違ってデザイン性が高く、性能面も優れており、真冬でも暖かく、防音性、耐風性なども高く、快適かつ安全性の高さが特徴です。アフターフォローにも力を入れており、長く快適に過ごせる住まいを提供しています。
所在地 | 北海道苫小牧市柳町2-4-1 |
---|---|
アクセス | 「市営バス柳町4丁目停」から徒歩4分 |
定休日 | 水曜、年末年始 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 0144-82-9956 |