八戸市でおしゃれな平屋を建てられる会社を紹介します。自分好みの会社を見つけて、おしゃれな平屋のイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。まずは、寒さが厳しいエリアでも暖かく快適な家を適正価格で提供している「ロゴスホーム」の特徴や施工事例を確認してみましょう。
※1 竣工から10年目の定期点検時にロゴスホームのメンテナンス工事(有料)が必要です。
※2 万が一の際、瑕疵の補修などが確実に行われる保険。
全体をナチュラルテイストで統一し、その中に可愛らしさを加えたスタイルです。
まるでお気に入りのカフェを訪れたかのような雰囲気を感じられる空間を実現している点が特徴となっています。
キッチンは飾り棚を取り付け、収納とともにお気に入りをディスプレイして楽しめるのもポイントのひとつといえるでしょう。
小さな子どもから目を離さず済むように平屋の家にしました。ベランダや段差がなくなったので、子どもが走り回っても安全です。また、ビルトインガレージも作りました。家族の気配を身近に感じながら、趣味のダンスやDIYに没頭できます。釣りやアウトドアの道具などはここに集約しています。
参照元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/voice/家族みんなが健やかな日常を過ごす安心安全の家/)
初めての家づくりなのでわからないことも多かったんです。でもロゴスホームは分業制でそれぞれのプロから提案を受けられるので、家の細部にこだわりを詰め込むことができました。こちらの希望を丁寧に聞いてくれて、機能性に関する説明はもちろんのこと、細部のデザインに至るまで、いろいろなアイデアをいただいてとても心強かったです。
参照元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/voice/愛犬と楽しく暮らすことを最優先にした家づくり/)
子どもが独立し、身の丈に合ったコンパクトな家を考え始めました。実際に暮らしてみたら掃除もしやすく、トイレもお風呂も近くて便利。生活導線がシンプルで快適です。一度帰省した子どもも「いい家だね」と喜んでくれて、うれしかったです。
参照元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/voice/no19決め手は営業マン/)
北海道と東北地方に店舗を展開し、北海道基準の暖かな家を提供しているロゴスホーム。一年を通して室内の気温が一定になる住宅を求めて、独自の技術を開発しています。気密性や断熱性、耐震性にこだわった住宅性能の高い家を、適正価格で提供。施主の要望も取り入れつつ細部まで計算した設計・施工を行います。
東北地方ではゼロエネルギーハウス「GUUUS(グース)」を提供。1,000万円台から建てられる規格住宅で、太陽光パネルを標準装備しています。ZEHに対応しているので、「省エネ」「創エネ(太陽光発電で自らエネルギーを作り出す)」でエコな暮らしを実現します。
所在地 | 八戸店:青森県八戸市沼館4丁目7-111 ピアドゥ内2階 (本社:北海道帯広市東3条南13-2-1) |
---|---|
電話番号 | 八戸店:0178-38-4133 (本社:0155-22-4126) |
URL | https://www.logoshome.jp/ |
定休日 | 水曜、木曜 ※祝日の場合は営業 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※土日祝は、10:00〜18:00 |
理想の平屋を建てるには、当然、それを叶えられる会社選びが大事になります。ここでは、会社選びの際におさえておきたい2つのポイントをご紹介しています。
2023年4月18日にGoogle検索で「青森市 おしゃれな平屋」と検索し、検索結果画面に公式HPが表示された住宅会社に中で、「選定条件1」「選定条件2」「選定条件3」に該当している住宅会社を紹介します。
エコナヒラヤは平屋の専門店です。60プランと豊富なプラン数に加え、フリープランも可能。施工事例ではトレーニングルームを兼ね備えたものや、梁がポイントとなっている事例など、オーナーのこだわりを感じることが出来る平屋住宅がありました。エコナヒラヤは物件の安さも大きな特徴です。経費削減やテレビCM等の広告行わない、材木は住宅会社と共同購入等でコスト削減を行っている為、平屋住宅が低予算でも叶います。
所在地 | 青森県八戸市田向5-28-20 |
---|---|
アクセス | 公式HPには記載がありませんでした。 |
定休日 | 水曜、木曜 |
営業時間 | 公式HPには記載がありませんでした。 |
電話番号 | 0120-157-417 |
自由設計が特徴のエムズハウスの平屋住宅。公式HPには平屋の参考プランも掲載されています。4LDKに屋根裏部屋がついた参考プランでは、屋根裏の天井高が240cmかつ2部屋。また、天井高140cmのセラーも2つある為、シアタールームや書斎といった活用法も可能です。また、実際の施行事例では猫も楽しく暮らせるようにキャットウォークがついていたり、趣味を楽しむ部屋には丸窓をつけたりと、こだわりが沢山詰まった自由設計ならではの事例があります。
所在地 | 青森県八戸市根城3-3-3 |
---|---|
アクセス | 公式HPに記載がありませんでした。 |
定休日 | 水曜・祝日 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
電話番号 | 0120-626-663 |
地元八戸のシティハウスでは、地場企業だからこそ提案できる八戸の気候にあった高い気密性・断熱性・耐震性の家づくりを行っています。性能だけでなく快適性も兼ね備えたおしゃれな平屋住宅を提案しています。シティハウスでは沢山の収納がある平屋住宅や屋根と天井のスペースを生かした広々とした平屋住宅があります。八戸の気候に合わせた高い性能も大きなポイントです。
所在地 | 青森県八戸市湊高台3-4-12 |
---|---|
アクセス | 公式HPには記載がありませんでした。 |
定休日 | 公式HPには記載がありませんでした。 |
営業時間 | 9:00−18:00 |
電話番号 | 0120-19-5206 |
引用元:土屋ホーム八戸支店HP https://www.tsuchiyahome.jp/case/岩手県一関市 k様邸/
土屋ホーム八戸支店は、北海道の気候風土で培われた技術力と住まいづくりのノウハウを、青森の施主にも提供しています。外断熱工法、基礎断熱工法、24時間計画換気システムなどを標準装備しているため、高断熱住宅で年間を通して快適な住み心地を体感できます。夏は涼しく冬は暖かいので、家族の健康を考えた平屋づくりを行っている企業です。
また、快適に暮らせる住まいづくりはもちろん、環境に配慮した、人と環境に優しい住まいづくを探し求めてきました。時代に寄り添った技術力による、永く快適に住み続けられる住まいをお客様に提供できるような取り組みを行っています。
実際に平屋住宅を建てたお客様からも、「冬でも暖かく過ごせて気持ちが良く暮らせている」というお話や、「スタッフが寄り添ってプランを考えてくれたおかげで、納得のいく平屋住宅ができましたと」いう心温まるお話がたくさん届いています。
所在地 | 青森県八戸市青葉2-10-8 |
---|---|
アクセス | 小中野駅から徒歩7分 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
電話番号 | 0178-22-1203 |
引用元:一条工務店八戸展示場HP https://www.ichijo.co.jp/voices/voicesP/voices12/
一条工務店八戸展示場は、性能にこだわった、地震に強い家づくりを目指しています。また、性能とコストパフォーマンスを両立することで、価値のある住宅を提供しています。自社グループ工場にて、生産と開発を重ねてきました。モデルハウスの仕様をそのままお届けできるのが魅力です。
進化したテクノロジーを兼ね備えており、省エネ対策で暑さも寒さも気になりません。身体への負担が軽減される新鮮な空気循環を行うため、いつでも快適に過ごせます。家中どこにいても温暖差がないのも特徴です。そのため、ヒートショックのリスクを軽減できます。温度、湿度、空気の質のバランスをコントロールできるテクノロジーが、快適な住まいのサポートを行ってくれる平屋住宅です。
所在地 | 青森県八戸市南類家1-3-12 |
---|---|
アクセス | 八戸駅より車で10分 |
定休日 | 公式HPに記載はありませんでした。 |
営業時間 | 公式HPに記載はありませんでした。 |
電話番号 | 0178-73-6051 |
引用元:サンロクHP http://36kenchiku.com/gallery/ミドリガオカの平屋
サンロクは、居心地の良い平屋住宅を目指して、家族全員の趣味や行動パターンをヒアリングします。毎日の暮らしの中で、食べるコト、寝るコト、寛ぐコト、遊ぶコトなどについて伺うことで、ご家族が思う居心地の良い暮らし造りに役立てたいと思っています。自分らしく暮らせるために、インテリアや素材、お客様のライフスタイルなどを併せてサンロクがトータルデザインしていきます。
子供はもちろん、大人たちも楽しめるスペースを作りませんか。のんびりと寛ぎやすいテラスを設置することで、家族一緒に休日をより充実して過ごせます。また、子供達とコミュニケーションを充実するために、リビングに勉強するスペースを取り入れています。家族との会話が増えることで、豊かな毎日を送れます。
所在地 | 青森県八戸市青葉3-31-13 |
---|---|
アクセス | 八戸駅から車で19分 |
定休日 | 公式HPに記載はありませんでした。 |
営業時間 | 公式HPに記載はありませんでした。 |
電話番号 | 0178-38-3643 |