平屋はすべての部屋が1階にあるため、しっかりとした防犯対策が必要です。平屋の人気が高まっているので、侵入窃盗のターゲットにならないための防犯対策を解説していきます。
1階に多くの窓や出入口があるため、侵入者にとって侵入しやすく、逃げやすいと判断されます。特に、大きな掃き出し窓や勝手口は侵入されるリスクが高くなります。
上下移動の手間がないのも、侵入者の動線が確保しやすくなります。
侵入後に家中を素早く物色することができるため、時間をかけずに犯行を完了させることが可能です。住む人にとっては便利ですが、侵入する側にとっても同じことがいえます。
プライバシーを保つために設けられた塀や植栽は、侵入者にとっては外部からの視線を遮る絶好の隠れ場所になってしまうことがあります。高い塀や茂みは、中に入ってしまえば外からの視線が届きません。夜間には、これらの目隠しがあることで、暗闇を利用した犯行が容易になります。
また、侵入者からすると、物色中に邪魔が入らないと分かれば、大胆な行動をとりやすくなり、損害が大きくなる可能性があります。
窓はできるだけ小さく、設置数を少なくすることで侵入リスクを下げられます。特に外部から見えやすい場所にある窓は、侵入のハードルが上がるため、高窓にすると効果的です。
また、窓を少なくすることにより、開口部からの侵入の可能性を物理的に減らすことができます。採光や通風を確保するためには、トップライト(天窓)や防犯対策をした高窓を活用しましょう。
窓ガラスを防犯ガラスに変更することで、ガラスの強度を高め、割れにくくすることが可能です。防犯ガラスは通常のガラスと異なり、割ろうとすると内部に挟まれた特殊フィルムがガラス片を保持し、すぐに穴を開けることができません。侵入に時間がかかることで、犯行を諦めさせる効果が期待できます。
また、防犯ガラスには「CPマーク」がついているものがあり、外から見たときに防犯対策がされていると一目で分かり、心理的な抑止にもつながります。
トイレや浴室の窓に格子を取り付けることで物理的に侵入を防ぐことができます。格子があれば、窓からの侵入を難しくし、防犯効果を高めます。簡単に取り外しできない頑丈な格子を選ぶことで、工具を使用しても時間がかかるとわかり、侵入を断念させることにつながります。
格子のデザインには装飾的なものもあり、外観を損なわずに防犯対策ができます。
大きな掃き出し窓には防犯シャッターを取り付けることで、侵入のリスクを大幅に減らせます。防犯シャッターは物理的に侵入を防ぐだけでなく、侵入者に対し「防犯意識の高い家」という印象を与えるため、そもそも狙われにくくする効果もあります。シャッターの種類には手動タイプと電動タイプがあり、利便性を考慮して選ぶと良いでしょう。
防犯カメラや人感センサーを設置することで、侵入者に対して視覚的な威嚇効果を与え、犯行を未然に防ぐことが可能です。センサーライトは、暗闇での活動を嫌う泥棒に対して有効でしょう。人感センサー付きのライトは、侵入者が近づいた際に自動で点灯するため、不意打ちで光を浴びた泥棒は驚いて逃げ出すことが多いです。
防犯カメラは録画機能を備えており、万が一の際には侵入者の特定に役立ちます。カメラの設置場所としては、玄関、勝手口、窓周りなど、侵入経路となりやすい場所が効果的です。
家の周囲に防犯砂利を敷くことで、侵入者が足を踏み入れた際に音が鳴り、周囲に気付かれやすくなります。防犯砂利は軽く踏むだけでも大きな音が出るように作られており、その音が近隣住民に警戒を促す役割を果たします。音に驚いた侵入者がそのまま逃げていき、侵入を防ぎます。
防犯砂利は庭のデザインにも取り入れやすく、和風の庭や洋風のガーデンに違和感なく調和します。コストも比較的低く、簡単に取り入れられる防犯対策です。
塀や生垣は高さを抑え、透け感のあるデザインにすることで、外部からの視線を遮らず、侵入者の隠れ場所を減らすことができます。例えば、フェンスを使用する場合は、格子状やメッシュ状のものを選ぶことで視線を通し、侵入者が隠れにくくなります。
植栽を選ぶ際には、低木であったり、トゲのある植物を選ぶことで、侵入者が近づきにくくする効果も。これにより、庭の美観を保ちながら防犯性を高めることが可能です。
洗濯物の干し場所を工夫し、家族構成が外部から分からないようにすることも、防犯対策の一環です。例えば、中庭に洗濯物を干すことで外部からの視線を遮り、プライバシーを守ることができます。また、物干しスペースを屋内に設けることで、外部から女性や子どものいるが見えないよう、家族構成を知られない工夫も効果的です。
平屋の防犯対策として、窓や出入口の防犯性を高め、侵入経路をつぶすことが重要です。また、いかに侵入を難しく思わせるかが防犯の鍵です。泥棒に対して「この家は防犯がしっかりしている」と思わせることが、最も効果的な防犯対策になります。
当サイトでは、平屋の事例や注文住宅会社の選び方のポイントなど、平屋づくりで役立つ情報をまとめていますので、あわせて参考にしてみてください。