高知県の平屋住宅
有限会社大﨑建築
有限会社大﨑建築の平屋の施工事例
引用元:有限会社大﨑建築HP https://mimi-house.com/works/1036
暮らしやすさを求めた平屋です。特徴はリビングの天井。勾配天井とすることで解放感を演出。家全体に収納を多めに接しし、かつ白を基調とした清潔感のあるカラーリングを採用することで、暮らしやすさと安心感を両立させることに成功しました。
引用元:有限会社大﨑建築HP https://mimi-house.com/works/1059
カラーリングに特徴のある平屋ですが、最大のこだわりは家の向き。南向きに設定したことで、朝起きると同時に屋内に光が差し込む明るい平屋となりました。プライベート空間を確保しつつ、皆で集まって楽しめる平屋となっています。
引用元:有限会社大﨑建築HP https://mimi-house.com/works/1790
モノトーンのスタイリッシュな平屋ですが、中は白を基調にした清潔感とシンプル感に包まれたものです。また、ペットの快適性にこだわった点もポイントで、家の随所にペットが快適に生活を送れる工夫が凝らされています。
引用元:有限会社大﨑建築HP https://www.ohsaki-kenchiku.jp/works/54
ナチュラルカントリースタイルの平屋です。外見はどこか懐かしさを感じさせるものですが、内装はオシャレな洗面に機能的な間取り、便利な収納など住み心地の良さを追求したものとなっています。
引用元:有限会社大﨑建築HP https://www.ohsaki-kenchiku.jp/works/59
カラフルで彩りのある部屋を随所に用意しており、個性的な形状によって収納スペースを多々確保しました。ロフト付き秘密部屋基地など、遊び心など、子供の遊びどころを刺激し、毎日を明るく過ごせるようにとの思いを込めた家となりました。
引用元:有限会社大﨑建築HP https://www.ohsaki-kenchiku.jp/works/39
ブルックリンスタイルの平屋です。外見はスタイリッシュでどこか無機質に感じるかもしれませんが、内装は暖かみを感じさせるデザインとなっています。また、生活動線を踏まえた間取りや両脇から移動できるカウンターなど利便性の高さも特徴です。
有限会社大﨑建築の平屋の特徴
一級建築士を抱えていることから、デザイン性の高い平屋を得意としています。平屋だけではなく、様々なスタイルの注文住宅を手掛けている業者とあって、デザインの幅が広いです。平屋だけを見ても、懐かしいスタイルからブルックリンスタイルなど、幅広いデザインを手掛けています。つまり、様々なニーズに応えられるだけの設計力を持っていますので、住みたい平屋を提案・計画してくれることでしょう。
有限会社大﨑建築の基本情報
所在地 |
高知県須崎市吾井郷乙2553-1 |
アクセス |
吾桑駅より車で10分 |
定休日 |
記載なし |
営業時間 |
記載なし |
電話番号 |
0889-45-0800 |
有限会社フォームズプラン
有限会社フォームズプランの平屋の施工事例
引用元:有限会社フォームズプランHP https://www.fomesplan.jp/works/2861
和を基調とした平屋は、屋根に傾斜をつけることで個性を演出すると共に、生活空間を広く確保。利便性と個性の双方を備えた、新しい時代のスタンダードに成り得る平屋です。
引用元:有限会社フォームズプランHP https://www.fomesplan.jp/works/2517
シックなデザインの中に、木目がアクセントとなって個性を演出している平屋です。特に注目すべきはウッドデッキ。バウコニーやベランダとは違った個性を演出しており、日常生活に利便性と彩をもたらしています。
引用元:有限会社フォームズプランHP https://www.fomesplan.jp/works/1275
フラットスタイルの平屋は、土壁とプライバシーを意識したウッドフェンスがアクセントとなり、個性を演出しています。一見、「和」なテイストを感じさせる平屋ですが、中は広々としたフローリングが広がっています。
有限会社フォームズプランの平屋の特徴
フォームズプランは平屋を含め、ワンボックススタイルの家づくりを得意としています。シンプルさと利便性を兼ね備えたスタイルを基に、お客の声に耳を傾けた家づくりこそ、フォームズプランの特徴です。特に平屋に関してはシックなデザインに見せて、中はスタイリッシュかつ広々とした空間のものが多いです。1971年創業と歴史のある会社で、公式アプリもリリースするなど時代のニーズにも応えながらの家づくりを実践しています。
有限会社フォームズプランの基本情報
所在地 |
高知県高知市薊野北町4丁目7-18 |
アクセス |
高知IC下車すぐ |
定休日 |
記載なし |
営業時間 |
記載なし |
電話番号 |
088-846-2277 |
有限会社 矢野工務店
有限会社 矢野工務店の平屋の施工事例
引用元:有限会社 矢野工務店HP http://yanostyle.jp/works/works-soyokaze/
斜面を取った屋根が特徴的な平屋です。屋根を高めにとった分、屋内にはスペースが生まれたことで、解放感に繋がっています。バリアフリーを意識し、家屋内にも手すりが設けられている点も特徴です。
引用元:有限会社 矢野工務店HP http://yanostyle.jp/works/works-futarinobettou/
長閑な雰囲気を感じさせる平屋です。まるでオープンカフェのようなお洒落な雰囲気と、テラスから見渡す緑は生活に癒しをもたらしてくれることでしょう。フローリングからデッキまで木の匂いと共に過ごすことができる平屋です。
引用元:有限会社 矢野工務店HP http://yanostyle.jp/works/works-favorite/
スタイリッシュなデザインの平屋は、中庭が用意されているので吹き抜けとしての解放感があります。黒を基調とした外観に対し、内面は木目を生かしたデザインとなっていることから、木の温もりを様々なシチュエーションで実感できる平屋です。
有限会社 矢野工務店の平屋の特徴
矢野工務店では平屋だけではなく、様々な木造住宅を手掛けています。様々なノウハウやニーズを基に、依頼者のニーズに応えた平屋をとの思いを持っています。特にこだわりを持っているのが暮らしやすさ。「見えないものをデザインする」とのキャッチフレーズのように、熱や空気にまでこだわり、設計から現場まで一貫した管理を行っています。良い家には設計力だけではなく、施工力も必要との考えから、現場環境に対しても強いこだわりを持っています。
有限会社 矢野工務店の基本情報
所在地 |
高知県須崎市浜町2丁目3番5号 |
アクセス |
須崎駅から車で12分 |
定休日 |
毎週水曜日・第1土日・祝日 |
営業時間 |
記載なし |
電話番号 |
0889-42-2062 |
平屋革命
平屋革命の平屋の施工事例
引用元:平屋革命HP https://hiraya-kakumei.com/works/1275
オーソドックスな平屋は地域の光景に馴染んだ、嫌みの無いものとなっています。玄関をくぼませることで雨天時の出入りも問題なく行えるよう工夫されているなど、実用性の高い平屋となっています。
引用元:平屋革命HP https://hiraya-kakumei.com/works/1265
土壁を採用した平屋です。デザインそのものはシンプルなものですが、どこか温かみを感じさせるのも土壁を採用したからこそ。やはりこちらも玄関をくぼませることで雨天時でも出入りの際に濡れないようにとの配慮が見て取れます。
引用元:平屋革命HP https://hiraya-kakumei.com/works/1220
黒を基調にしたスタイリッシュな平屋です。動線、収納、カウンター型キッチンなど利便性を追求した平屋は、快適な生活をもたらしてくれることでしょう。また、窓を多めに用意することで採光面にも配慮しています。
平屋革命の平屋の特徴
平屋革命は550万円から平屋を引き受けている、平屋住宅専門の業者です。高知だけではなく、広島や愛媛にも拠点を構えていることから、多くの案件を引き受けています。大きな特徴として、利便性を考えている点が挙げられます。多くの事例を見てもわかるように、玄関をくぼませているのは、平屋の弱点とも言うべき悪天候時の出入りですが、平屋革命の平屋であれば、悪天候時の出入りも苦にすることがありません。このように、平屋生活を踏まえた家づくりが特徴の業者です。
平屋革命の基本情報
所在地 |
高知県 高知市高須1-15-32高新住宅総合展示場 ライム内 |
アクセス |
介良通駅徒歩10分 |
定休日 |
記載なし |
営業時間 |
記載なし |
電話番号 |
088-883-0313 |
株式会社ファンハウスアンドデザイン
株式会社ファンハウスアンドデザインの平屋の施工事例
引用元:株式会社ファンハウスアンドデザインHP https://www.fun-design.jp/works/works_021.html
実用性を重視した平屋です。コンパクトなサイズ感ではありますが、清潔感をもたらすフローリング、生活動線を意識したデザイン、さらには多数配置された収納など、住みやすい配慮が随所にみられる平屋です。
引用元:株式会社ファンハウスアンドデザインHP https://www.fun-design.jp/works/works_006.html
平屋ではありますが、北米ハウスの雰囲気を備えているのはウッドデッキです。バルコニーというよりもテラスのような雰囲気となっていることから、個性的な平屋となっています。内装は木材をふんだんに活かしたテイストとなっています。
引用元: 株式会社ファンハウスアンドデザインHP https://www.fun-design.jp/works/works_007.html
機能性を誇る平屋です。木材を活かし、部屋の随所に木材が生かされています。もちろんポップな雰囲気もありますので、明るい雰囲気の平屋を求めている人にぴったりのデザインとなっています。
株式会社ファンハウスアンドデザインの平屋の特徴
ファンハウスアンドデザインの平屋は、和なスタイルではなくモダンなスタイルになりますので、平屋は欲しいけど、明るいポップな雰囲気の家をと考えている方にぴったりの平屋作りを得意としている業者です。内装を見ると、平屋とは思えない個性的かつ明るい雰囲気となっており、利便性や個性はもちろんですが、生活に楽しさをもたらしてくれることでしょう。「モダン平屋」というフレーズがぴったりの平屋づくりに定評があります。
株式会社ファンハウスアンドデザインの基本情報
所在地 |
高知県高知市唐人町7番4号1F |
アクセス |
はりまや橋駅徒歩5分 |
定休日 |
水曜 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
電話番号 |
088-861-3380 |
株式会社 建匠
株式会社 建匠の平屋の施工事例
引用元:株式会社 建匠HP https://hiraya-kochi.com/gallery/961
外見はキューブタイプの一軒家に見えますが、こちらは平屋となっています。カウンター型のキッチンや収納、そして玄関にくぼみを生むことで雨天時の出入りにも配慮するなど、実用性にこだわった平屋となっています。
引用元:株式会社 建匠HP https://hiraya-kochi.com/gallery/508
斜面を採用することで、シャープな印象を与えるヒラヤとなっています。ポイントはペットとの共存。ペット専用の出入り口を設けるなど、ペットにとっても住みやすい平屋となっています。
引用元:株式会社 建匠HP https://hiraya-kochi.com/gallery/484
太陽光発電を採用し、環境面に合わせて窓を変更したり、家事動線にこだわりを見せるなど、実用性を追求した平屋です。南側の部屋の採光性の高さから、日差しをたっぷりと取り込んだ明るい部屋となりました。
株式会社 建匠の平屋の特徴
株式会社 建匠では「平屋コレクション」と題し、平屋に力を入れています。これまで手掛けた平屋を見ると、いずれも依頼者のニーズに寄り添った平屋となっていることが分かります。ともすればいずれの事例も共通項が見当たらない、どれも個性的な平屋に見えることでしょう。しかしそれは、依頼者のニーズに応えたからこそ。つまり、株式会社 建匠の平屋の特徴は依頼者のニーズに寄り添い、理想を形にすることなのです。
株式会社 建匠の基本情報
所在地 |
高知県高知市杉井流10-10 |
アクセス |
高知駅から車で10分 |
定休日 |
記載なし |
営業時間 |
記載なし |
電話番号 |
088-831-5496 |
ワクワクホーム
ワクワクホームの平屋の施工事例
引用元:ワクワクホームHP https://wakuwaku-home.net/works/3 207
ボックスルタイルの平屋です。一部二階部分もありますが、シンプルなテイストとなっています。全体的に黒でまとめている中で、玄関は木材をそのまま生かすことで、程よいアクセントとなっています。
引用元:ワクワクホームHP https://wakuwaku-home.net/works/3232
どこか古風な雰囲気を漂わせている平屋です。シックな色使いに統一していることから、暗い雰囲気を感じるかもしれませんが、窓の位置を工夫することで採光にこだわりを持つなど、部屋の中は明るさに包まれています。
引用元:ワクワクホームHP https://wakuwaku-home.net/works/3230
平屋と言えば和な雰囲気を連想する人も多いかと思いますが、こちらの平屋はシックなデザインとなっています。モダン平屋とも言うべき、スタイリッシュ・クールなデザインの平屋となっており、立体感を付けることで家の中に広々としたスペースをもたらしています。
ワクワクホームの平屋の特徴
ワクワクホームは平屋だけではなく、様々な住宅を手掛けていますので、豊富なノウハウを持っています。そのノウハウを平屋にも生かしていますが、和風・古風な平屋ではなく、スタイリッシュでモダンなスタイルの平屋となっています。デザインと実用性を備えた平屋は、他のスタイルの住宅づくりにて培った技術がふんだんに用いられています。また、平屋専用プランを用意するなど平屋への理解やノウハウを持っている業者です。
ワクワクホームの基本情報
所在地 |
高知県高知市高須1-15-32 |
アクセス |
介良通駅より徒歩10分 |
定休日 |
記載なし |
営業時間 |
記載なし |
電話番号 |
088-883-0313 |
タイセイホーム
タイセイホームの平屋の施工事例
引用元:タイセイホームHP https://www.taiseihome.net/jitsurei/40924.html
スタイリッシュな平屋となっています。植木によってプライバシーを自然な形で守るなど細かい配慮が見られる点もポイント。採光や生活動線など生活の満足度に関してのこだわりを強く意識して作られた住み心地の良さが特徴です。
引用元:タイセイホームHP https://www.taiseihome.net/jitsurei/37911.html
中庭やロフトが用意されているなど遊び心満載の平屋です。採光、収納にこだわり、生活の利便性をもたらしています。外観はスタイリッシュですが、内装は暖かみのあるブルックリンスタイルです。
引用元:タイセイホームHP https://www.taiseihome.net/jitsurei/25522.html
屋根がかつての日本家屋を思わせることから、どこか「和」なテイストを感じさせるデザインの平屋です。内装は木材を活かした暖かみのある空間を演出しており、居心地の良さを追求した、安心できる空間となっています。
タイセイホームの平屋の特徴
タイセイホームはキューブ型の家づくりを得意としていますが、平屋づくりにも生かされており、昔ながらの平屋ではなく、キューブ型を意識した、スタイリッシュな平屋を得意としています。一方で、内装に関しては自由度が高いです。暖かみのあるデザインや機能性を重視したデザインなど、住人のニーズや快適性を追求しており、毎日の生活に癒しや彩をもたらしてくれることでしょう。
タイセイホームの基本情報
所在地 |
高知県高知市福井町1779-1 |
アクセス |
高知商業前駅から車で15分 |
定休日 |
水曜日 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
電話番号 |
088-854-3030 |
ウッドスタイル株式会社
ウッドスタイル株式会社の平屋の施工事例
引用元:ウッドスタイル株式会社HP https://woodstyle-home.com/works/4-o%e6%a7%98%e9%82%b8/
シンプルさを突き詰めた結果、芸術のような平屋となりました。見た目はシンプルなボックススタイルの家に見えますが、実用性に優れた、住んでいて心地よい平屋が完成しました。
引用元:ウッドスタイル株式会社HP https://woodstyle-home.com/works/3-o%e6%a7%98%e9%82%b8/
趣味であるバイクを活かすための立体的なデザインの平屋です。玄関とガレージをL字型に配置することで、家の中からバイクを眺めることが可能になりました。
引用元:ウッドスタイル株式会社HP https://woodstyle-home.com/works/1-s%e6%a7%98%e9%82%b8/
シンプルな平屋ではありますが、凹凸・メリハリを上手く活用することで実用性と個性を演出した平屋となっています。中庭的なオープンテラスもあれば、天候に左右されない玄関など、平屋の常識を覆すかのような様々な機能が盛り込まれています。
ウッドスタイル株式会社の平屋の特徴
ウッドスタイルの平屋はいずれも洗練されたデザインが特徴です。家屋という枠を超え、芸術品としても通用するかのようなスタイリッシュな平屋は、所有欲を満たしてくれることでしょう。また、お客のニーズ・生活様式等も取り入れるなど、お客ありきの平屋づくりをモットーとしています。従来の平屋の常識にとらわれず、ニーズに応えるために尽くしてくれるので、本当に欲しい・住みたい平屋との出会いが待っていることでしょう。
ウッドスタイル株式会社基本情報
所在地 |
高知県土佐市蓮池 2028-1 |
アクセス |
土佐ICから車で10分 |
定休日 |
不定休 |
営業時間 |
記載なし |
電話番号 |
088-879-0872 |
SAI ARCHITECTS & DESIGN
SAI ARCHITECTS & DESIGNの平屋の施工事例
引用元:SAI ARCHITECTS & DESIGNHP https://sai1.info/works/2364/
海辺に佇むL字型の平屋です。L字となっていることでプライベート空間と仕事空間を分けることに成功。木材をそのまま活かした内装は、温かみを感じさせるデザインとなっています。
引用元:SAI ARCHITECTS & DESIGNHP https://sai1.info/works/2268/
ガレージハウスと中庭のある平屋です。ビルトインガレージを設置することで車のメンテナンス等も可能になりました。中庭には光が差し込むなど、いわば「もう一つの部屋」として機能させることができる造りとなっています。
引用元:SAI ARCHITECTS & DESIGNHP https://sai1.info/works/2304/
和をイメージした平屋は、住人よりも猫が生活しやすいよう、工夫が凝らされています。廊下を作らないことで少ない動きでの家事や炊事が可能です。プライバシーにも配慮した格子を用意するなど、細かい気配りもみられる平屋です。
SAI ARCHITECTS & DESIGNの平屋の特徴
平屋だけではなく、様々なデザインを得意としている業者です。「設計士と共に作るデザイナーズ住宅」をキャッチフレーズに掲げているように、どこか個性的なデザインの家屋が多いです。平屋に関してもオーソドックスなものから、個性的な物まで様々な事例があります。ニーズを把握するのはもちろんですが、より快適で利便性の高い生活のために何が必要なのかを踏まえた平屋づくりを実践しています。ちなみに公式Instagramを開設し、事例を多々掲載しています。
SAI ARCHITECTS & DESIGNの基本情報
所在地 |
高知県高知市薊野北町1-10-3 沢田マンション2階77号 |
アクセス |
薊野駅より車で10分 |
定休日 |
記載なし |
営業時間 |
10:00~19:00 |
電話番号 |
088-845-0131 |